ヤマハ艇 FXC-HO 防食アノード交換! [2020年01月31日] [修理ファイルNo.55] ヤマハ艇 FXC-HO 2015年モデル 症状・状態 エンジン(シリンダーブロック)に付いている防食アノードの交換依頼。 HOURメーターで200時間近く使用している艇。 アノード交換作 …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 充電不良!?ステーターコイル [2019年12月26日] [修理ファイルNo.48] SEA-DOO艇 GTX-LTDis260 2013年 症状 ・走行中、バッテリーランプが点灯した。 ・エンジン始動時にバッテリーが充電されていない気がする。 ・エンジン始動時のバッテリー電圧は12. …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTI-SE155 プラグホールにオイルが溜まる!? [2019年12月19日] [修理ファイルNo.46] SEA-DOO艇 GTI-SE155 2017年モデル 症状 ・冬期メンテナンス時に発見。 ・プラグホールにエンジンオイルが溜まっていた。 検証:スパークプラグパイプとは 冬期メンテナン …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 STX-15F これでオーバーヒート!? [2019年12月15日] [修理ファイルNo.45] カワサキ艇 STX-15F 2007年モデル 症状 ・走行中、突然警告が鳴った。 ・警告が出てからスピードが遅くなった(回転数が上がらない) ・一旦エンジンを止め、しばらくして掛け直すと、警告は無くな …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 FZS エンジンオイル漏れ!? [2019年11月24日] [修理ファイルNo.41] ヤマハ艇 FZS 2012年モデル 症状 ・走行後、エンジンルーム内にオイルが漏れていた。 ・レベルゲージで確認すると、オイル量がLow表示まで下がっていた。 検証:オイルフィルターも腐 …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 ULTRA310LX エンジン始動せずにフラッシング【危険】 [2019年10月24日] [修理ファイルNo.32] カワサキ艇 ULTRA310LX 2017年モデル 症状 ・エンジンを掛けずにフラッシング(水通し)をしてしまった。 ・プラグを外してクランキングをすると、4番ホールから水が噴き出てきた。 ・レベルゲ …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT-X300RS エンジン不動・エンジン修理! [2019年10月18日] [修理ファイルNo.30] SEA-DOO艇 RXT-x300Rs 2016年モデル 症状 ・ジェットを転覆させて復元はできたが、その約1か月後に症状発生。 ・クランキングはしているが、エンジンが掛からない。 ・スパークプラグが …… 〉〉 続きを読む エンジンがズレるってどういう事!? [2018年09月06日] エンジンを支えている部品があります。それがエンジンマウントです☟ エンジンより低い位置にある為、ご覧のようにネジの取付部など塩害の被害を受けやすいです。 エンジンの振動や支持機能を保つ事 …… 〉〉 続きを読む エンジンオイルに鉄粉!?エンジン分解です [2018年07月05日] 少し前になりますが 油圧警告表示が出るSEA-DOO SPARKのエンジンをバラシた時のことです。 エンジン分解まで至った経緯は、油圧センサーやハーネス類は問題なく、オイルフィルターに鉄粉が混じってい …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT エンジンオイル漏れ [2018年04月12日] [修理ファイルNo.53] SEA-DOO艇 RXT 2006年 症状 ・走行後、エンジンルームを見るとエンジンオイルが漏れていた。 検証:漏れはベアリングから?? 早速検証動画で見ていきます☟ 早速、気になる箇所 …… 〉〉 続きを読む 1 2 次へ »
ヤマハ艇 FXC-HO 防食アノード交換! [2020年01月31日] [修理ファイルNo.55] ヤマハ艇 FXC-HO 2015年モデル 症状・状態 エンジン(シリンダーブロック)に付いている防食アノードの交換依頼。 HOURメーターで200時間近く使用している艇。 アノード交換作 …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 充電不良!?ステーターコイル [2019年12月26日] [修理ファイルNo.48] SEA-DOO艇 GTX-LTDis260 2013年 症状 ・走行中、バッテリーランプが点灯した。 ・エンジン始動時にバッテリーが充電されていない気がする。 ・エンジン始動時のバッテリー電圧は12. …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTI-SE155 プラグホールにオイルが溜まる!? [2019年12月19日] [修理ファイルNo.46] SEA-DOO艇 GTI-SE155 2017年モデル 症状 ・冬期メンテナンス時に発見。 ・プラグホールにエンジンオイルが溜まっていた。 検証:スパークプラグパイプとは 冬期メンテナン …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 STX-15F これでオーバーヒート!? [2019年12月15日] [修理ファイルNo.45] カワサキ艇 STX-15F 2007年モデル 症状 ・走行中、突然警告が鳴った。 ・警告が出てからスピードが遅くなった(回転数が上がらない) ・一旦エンジンを止め、しばらくして掛け直すと、警告は無くな …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 FZS エンジンオイル漏れ!? [2019年11月24日] [修理ファイルNo.41] ヤマハ艇 FZS 2012年モデル 症状 ・走行後、エンジンルーム内にオイルが漏れていた。 ・レベルゲージで確認すると、オイル量がLow表示まで下がっていた。 検証:オイルフィルターも腐 …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 ULTRA310LX エンジン始動せずにフラッシング【危険】 [2019年10月24日] [修理ファイルNo.32] カワサキ艇 ULTRA310LX 2017年モデル 症状 ・エンジンを掛けずにフラッシング(水通し)をしてしまった。 ・プラグを外してクランキングをすると、4番ホールから水が噴き出てきた。 ・レベルゲ …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT-X300RS エンジン不動・エンジン修理! [2019年10月18日] [修理ファイルNo.30] SEA-DOO艇 RXT-x300Rs 2016年モデル 症状 ・ジェットを転覆させて復元はできたが、その約1か月後に症状発生。 ・クランキングはしているが、エンジンが掛からない。 ・スパークプラグが …… 〉〉 続きを読む エンジンがズレるってどういう事!? [2018年09月06日] エンジンを支えている部品があります。それがエンジンマウントです☟ エンジンより低い位置にある為、ご覧のようにネジの取付部など塩害の被害を受けやすいです。 エンジンの振動や支持機能を保つ事 …… 〉〉 続きを読む エンジンオイルに鉄粉!?エンジン分解です [2018年07月05日] 少し前になりますが 油圧警告表示が出るSEA-DOO SPARKのエンジンをバラシた時のことです。 エンジン分解まで至った経緯は、油圧センサーやハーネス類は問題なく、オイルフィルターに鉄粉が混じってい …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT エンジンオイル漏れ [2018年04月12日] [修理ファイルNo.53] SEA-DOO艇 RXT 2006年 症状 ・走行後、エンジンルームを見るとエンジンオイルが漏れていた。 検証:漏れはベアリングから?? 早速検証動画で見ていきます☟ 早速、気になる箇所 …… 〉〉 続きを読む 1 2 次へ »