SEA-DOO艇 RXT-XAs260RS リヤバンパー交換作業 [2020年02月27日] [修理ファイルNo.61] SEA-DOO艇 RXT-XAs260RS 2015年モデル 症状・状態 ・リヤバンパーの擦れキズが気になるため、交換。 S3ハルタイプ リヤバンパー交換作業 このリヤバンパーは、S3ハ …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 STX-15F 走りが悪くなった? メーター交換 [2020年02月23日] [修理ファイルNo.60] カワサキ艇 STX-15F 2007年モデル 症状・状態 ・保管明け、メーターが点かなくなっていた。 ・走ると最高速が落ちた。90キロ→60キロほどに ・エンジン回転数も5500~6000回転ほどしか …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 あのラーニングキーが消えた!? あなたは必要ですか? [2020年02月21日] どうやら今年モデルのSEA-DOO艇から ラーニングキーが無くなったという情報が入ってきました☟これは説明せねば SEA-DOOオーナーの方はご存知かと思いますが、 SEA-DOO艇には …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 警告発生!吸気温度センサー [2020年02月16日] [修理ファイルNo.59] SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 2015年モデル 症状・状態 ・エンジンを始動すると警告が発生した。 ・エンジン回転も制御されているような・・不安定。 ・故障履歴では吸気温度に関する内容が …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT-X260RS リヤハンドル交換作業 [2020年02月13日] [修理ファイルNo.58] SEA-DOO艇 RXT-X260RS 2014年モデル 症状・状態 ・シート下のパーツ「リアハンドル」が一部破損してしまった。 リヤハンドル交換作業 最後の「調整」が意外と大変かも・ …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 GP1800 エンジン不動!異音「カチカチカチッ」 [2020年02月09日] [修理ファイルNo.57] ヤマハ艇 GP1800 2018年モデル 症状 久しぶりにエンジンを掛けようとしたら、掛からなかった。 電装ボックス付近から「カチカチカチッ」と音が鳴っていた。 検証:保管時期は特に多い …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇NEWモデル あの機能は使えるのか!?久々の実験! [2020年02月07日] 現在ネオスポーツにヤマハ艇のニューモデル(FXC-SVHO)が展示中です☟ このFXタイプは、2019年モデルからハル含め変更点が多くありましたね。 大きなところでは、メーターがタッチデ …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX155 メーター割れ・交換! データ更新 [2020年02月05日] [修理ファイルNo.56] SEA-DOO艇 GTX155 2011年モデル 症状・状態 ・メーターにヒビが入ってしまった。 ・そのまま使用していたら、メーターが映らなくなってしまった。 メーター交換作業 初めに・・今回の「 …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 FXC-HO 防食アノード交換! [2020年01月31日] [修理ファイルNo.55] ヤマハ艇 FXC-HO 2015年モデル 症状・状態 エンジン(シリンダーブロック)に付いている防食アノードの交換依頼。 HOURメーターで200時間近く使用している艇。 アノード交換作 …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 ST3ハルシリーズ 【注意】燃料キャップ開ける前に! [2020年01月30日] SEA-DOO艇のST3ハルシリーズが発売されて、今年で3年目になります。 このハンドルとハッチが跳ね上がる仕組み(ダイレクト・アクセス・フロントストレージ)は、 座ったままで物の出し入 …… 〉〉 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 … 14 次へ »
SEA-DOO艇 RXT-XAs260RS リヤバンパー交換作業 [2020年02月27日] [修理ファイルNo.61] SEA-DOO艇 RXT-XAs260RS 2015年モデル 症状・状態 ・リヤバンパーの擦れキズが気になるため、交換。 S3ハルタイプ リヤバンパー交換作業 このリヤバンパーは、S3ハ …… 〉〉 続きを読む カワサキ艇 STX-15F 走りが悪くなった? メーター交換 [2020年02月23日] [修理ファイルNo.60] カワサキ艇 STX-15F 2007年モデル 症状・状態 ・保管明け、メーターが点かなくなっていた。 ・走ると最高速が落ちた。90キロ→60キロほどに ・エンジン回転数も5500~6000回転ほどしか …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 あのラーニングキーが消えた!? あなたは必要ですか? [2020年02月21日] どうやら今年モデルのSEA-DOO艇から ラーニングキーが無くなったという情報が入ってきました☟これは説明せねば SEA-DOOオーナーの方はご存知かと思いますが、 SEA-DOO艇には …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 警告発生!吸気温度センサー [2020年02月16日] [修理ファイルNo.59] SEA-DOO艇 GTX-LTDIS260 2015年モデル 症状・状態 ・エンジンを始動すると警告が発生した。 ・エンジン回転も制御されているような・・不安定。 ・故障履歴では吸気温度に関する内容が …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 RXT-X260RS リヤハンドル交換作業 [2020年02月13日] [修理ファイルNo.58] SEA-DOO艇 RXT-X260RS 2014年モデル 症状・状態 ・シート下のパーツ「リアハンドル」が一部破損してしまった。 リヤハンドル交換作業 最後の「調整」が意外と大変かも・ …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 GP1800 エンジン不動!異音「カチカチカチッ」 [2020年02月09日] [修理ファイルNo.57] ヤマハ艇 GP1800 2018年モデル 症状 久しぶりにエンジンを掛けようとしたら、掛からなかった。 電装ボックス付近から「カチカチカチッ」と音が鳴っていた。 検証:保管時期は特に多い …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇NEWモデル あの機能は使えるのか!?久々の実験! [2020年02月07日] 現在ネオスポーツにヤマハ艇のニューモデル(FXC-SVHO)が展示中です☟ このFXタイプは、2019年モデルからハル含め変更点が多くありましたね。 大きなところでは、メーターがタッチデ …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 GTX155 メーター割れ・交換! データ更新 [2020年02月05日] [修理ファイルNo.56] SEA-DOO艇 GTX155 2011年モデル 症状・状態 ・メーターにヒビが入ってしまった。 ・そのまま使用していたら、メーターが映らなくなってしまった。 メーター交換作業 初めに・・今回の「 …… 〉〉 続きを読む ヤマハ艇 FXC-HO 防食アノード交換! [2020年01月31日] [修理ファイルNo.55] ヤマハ艇 FXC-HO 2015年モデル 症状・状態 エンジン(シリンダーブロック)に付いている防食アノードの交換依頼。 HOURメーターで200時間近く使用している艇。 アノード交換作 …… 〉〉 続きを読む SEA-DOO艇 ST3ハルシリーズ 【注意】燃料キャップ開ける前に! [2020年01月30日] SEA-DOO艇のST3ハルシリーズが発売されて、今年で3年目になります。 このハンドルとハッチが跳ね上がる仕組み(ダイレクト・アクセス・フロントストレージ)は、 座ったままで物の出し入 …… 〉〉 続きを読む « 前へ 1 2 3 4 … 14 次へ »